1/2は朝マックからスタート。
日本のポテトみたいに旨味がないので食べづらいです。
髪を布で隠してる女のひとが街に多いので宗教上の理由で日本みたいに牛脂を揚げ油に混ぜて揚げられないのかな、と勝手に想像。
初詣のために黄大仙駅に向かいます。
香港では日本みたいに使い捨ての切符を使わずに、ICカードを使用します。(Suica、PASMOみたいなカードは別で存在します)降車駅の改札で返却。
エコですね(*´・ω・`)b
黄大仙駅に着きました。
ちょっとお茶するつもりで入ったお店。
コーヒーが無いです。こっちはやはりお茶か。。
いえたすがパーテーションをよじ登ってます。
「よいしょ。。」
隣のお客さんも多分びっくり。笑
台湾旅行2と同じ絵ですが。。小籠包を頂きました。
ベジタリアンほにゃらら~みたいに書かれてたので肉なしかな?。美味しいです。
そして、黄大仙に到着。
いえたすが持っているのがお線香で、日本円で170円くらい。
観光ガイドブックにもある、赤や黄色の提灯?がぶら下がっています。
龍の石像?にかじられてます笑
本当はもっと撮りたかったのですが、線香くさい、日差し強い、人多い、こういう場所では撮影控えた方がいいかな?という独断で断念。。。
慌ただしく初詣し、銅鑼灣駅に向かいます。
。。。。。
銅鑼灣駅に到着。
脚が疲れたのでコーヒーで一服。
コーヒー混ぜてくれて有り難う!
店を出て、綺麗な電球がぶら下がってる場所に来ました。実際はもっともっと綺麗でした。
名前を失念したのですが、露店商が軒を連ねる通りに来ました。
↑の通りで購入した帽子を被り、炭酸を飲むいえたす。
夕飯はホテル近くの北角駅で。
ガイドブックに載っていませんが、地元民が多く美味しかったです。
つづく!
(長編ですみません。。次回が最後です。)
コメント
向こうはマクドナルドのポテトの味も違うんですね!
びっくりです。
最終の記事も楽しみにしてます´∀`
チキンが挟まってるバーガー自体は日本と味が変わらないっぽかったのですが、ポテトが全然違いました!有り難うございます(>_<)長々と続いていてすみませんが近いうちに更新しますね!!
[…] 香港旅行1→香港旅行2→香港旅行3 […]