3月3日。
我が家には女の子が少ないのですが
ひな祭りをしてみました。
まずは食事から。
菜の花のおひたし と ちらし寿司。
それからさくらもち。
葉っぱをぺりっ。
剥がさずに食べるものなんだけど。。(;´Д`)
(私も幼い頃剥がして食べてたなぁ。)
お菓子。
ひなあられ。
「美味しいピヨ」
いえたす達は こちらの箱を開封することに。
包装を剥がすと。。?
重箱が出てきました。
中身は あられ や こんぺいとうなど。
せっかくなので重箱に移してみました。
お菓子をみんなでいただきます。
(いえたすは開封して満足したのか、
別の方向を向いています。。)
空いた重箱は洗って取っておくことに。
次の出番は正月かな。。?
ダイソーではぎれを買いました。
いえたすお雛様。
いえたすお内裏様。
「着るのつかれたー」
ボテッと転がります。
いえたすが脱いだ後の布を見つめるウサ。
くま「(ウサも着たいんだろうなぁ。)」
お皿を発見。
「(これを使えばいいんだ。。!)」
くまが ひらめきました。
お皿に布を巻き付けて。。
完成!
ウサ「わあ~!私もお雛様みたい♪」
自分も着られると思っていなかったようで
とても嬉しそうな様子。
ウサの晴れ姿にみんなほっこり。
和やかなひな祭りになりました。
コメント