いえたすはとても眠そうですが。。
起雲閣に来ました。
いざ、屋敷内へ。
入口でチケットを購入。
受付の女の人がいえたすの頭を撫でて
可愛いわね、と言って下さりました。
良かったね(*´∀`)
中に入りました。廊下の窓はご覧の通り、ガラス張り。
壁が青い。何故。
タイル張りの床。
天井。隅がステンドグラスになっています。綺麗。
数名の女性が撮影を楽しんでいらっしゃいました。
窓からの景色。
まだ寒い時期なので外は淋しい雰囲気。
でもいえたすはその景色をゆっくり眺めていました。
顔に似合わず意外と渋い。笑
ソファーやテーブル、
鏡なども展示されています。
この場所で撮影した写真が結構好みです。
いえたすに和服を着てもらえば良かったと後悔。
まるでお茶のCMみたいでした。笑
一部屋ずつ見ていくと。。
なんと。お風呂場がありました。
水はここから使うんだろうなぁ。
窓だけ見るとまるで教会にいるような気分。
二階はここの一部屋だけかな?
オチなくすみませんが、熱海観光は
#おまけ
当ブログを読んで下さる優しい皆様に感謝の気持ちを込めて。
お茶でもどうぞ。
…あれ?
間違えてしまいました。いやはや、失礼しました。←わざとらしい
一杯どうぞ。
説明書き。笑
私はいえたす茶に対してこれらには従えそうにないです。笑。
コメント
ステンドグラスに、教会を思わせる神秘的な装飾など綺麗ですね!
確かにいえたすちゃんに和服を着てもらいたい一場面がちらほら´∀`*。
いつものいえたすちゃんも可愛くて好きよ←
素敵なお茶のおもてなし、ありがとう、いえたすちゃん。
綾鷹に変装した姿も可愛い♪
いえたす茶はおいくらかな?(笑)
窓がステンドグラスになっているものはたまに見ますが、天井に使われているのは珍しいですよね。
なんだかんだ古いボロボロの服が動きやすいようで、こちらばかり着ています(>_<) この前新しいベストを作ってみたのですが、サイズミスしてしまい現在作り直し中です笑 バーコードを読み取ると恐らく200円くらいで表示されるはず…!(安っ)