のつづきです。
日光江戸村にやってきました。
ゲートをくぐる前コインロッカーに
荷物を預けます。
江戸の町並みが再現されているみたいです。
「この人、悪いひと?」
民家など、色々と入って撮影できます。
お伊勢参りのため留守なのだそう。笑
「ざんねん。。」
こういう家も日本らしくていいなあ。
忍者怪怪亭。
歪んで揺れているような…(?)
不思議な体験が出来ました。
子連れのお父さんが
「揺れてる!揺れてる!ワアアアア!」
と騒いでたのが印象的でしたw
さすがに笑ってしまいましたw (失礼)
どこを撮影しても絵になります。
意外と嬉しいのが、
ほぼ常にどこかしらで芝居をやっていることです。
(この南町奉行所ではたくさん笑いました。)
花魁など見れました♪
スーファミの「がんばれゴエモン」が
好きなのですが、
何だかその世界観にいる気分です。
「(ちょっとお腹空いてきたなあ。)」
お茶屋さんへ。
3色だんごとおでん。
ボディペイント体験をしました。
私の手ににゃんまげ。
いえたすとのツーショットを撮っておきました。
鯉。
「(たくさんいて怖い。。)」
名残惜しいですがぼちぼち帰ることに。
「(おれ、ここまた来る。)」
行く前は料金が少し高いなあ(><;)と
思いましたが、
むしろこれはコスパ良いな!と思えました。
。。。。。
鬼怒川温泉駅に到着。時間つぶし。
いえたすはレモン牛乳シリーズの
菓子類が気に入ったようでした。
観光案内所の飾りが綺麗。
「かえりまーす」
今回の旅行も楽しかったね。
帰りの特急で飲みながら帰りました。
日光の日本酒。
「(お酒でいい気分~。眠い。)」
お疲れさまでした~
コメント