更新が遅くなりました。すみません。
日光に行くため東武特急に乗車。
あいにくの雨。
(晴れ女を名乗るのやめようかな…笑)
お昼ご飯。
私は鶏釜めし。いえたすは私お手製弁当。
中身はもちろんお肉メインです。
いただきまーす
一生懸命お弁当を食べてくれています。
。。。。。
下今市駅で下車し、東武日光駅へ。
レモン牛乳。
懐かしい味がしました。
それからバスに乗車。
日光東照宮に到着。
3月なのに、雪…!!!
多少着込んだのですが
風も寒さもあまり感じなかったので
観光しやすかったです。
三神庫(さんじんこ)。
かの有名な三猿。
青い”言わざる”が一匹。
陽明門(ようめいもん)。
像があったので真似しておきました。
(これはどこで撮ったんだっけ。。)
唐門(からもん)。
靴を脱いで上がるところ。(雑)
この先に撮影禁止エリアがあります。
眠り猫みっけ!!
うまく撮影できず。無念。笑
奥宮(おくみや)に続く長ーい道。
階段が滑りやすく、手すりがないので
他の観光客さんも慎重に歩いていました。
肝心の奥宮を写し忘れました。(おい)
これは帰り道かな…?
いえたすと記念写真。
この後の計画が無かったので。。
は
歩き疲れる前に
上島珈琲で一休みすることに。
期間限定『山桜のミルク珈琲』。
体が温まってほっとします。
「(おれも 飲みたいなあ。)」
雪なので早めに切り上げて宿泊地へ。
東武線に乗車。
ミンネで購入したミネラルウォーター…!
遠近法ですごく小さく見えますが
結構丁度良いサイズでした。
つづく!
コメント
[…] 栃木旅行1_日光東照宮のつづきです。 […]
[…] 栃木旅行1_日光東照宮 […]