仕事終わりに高速バスに乗り、
大阪に来ました。
ここは梅田駅です。
電車にゆられて谷町四丁目駅に来ました。
ここの駅から大阪城に向かいます。
歩いてちょっとのところに大阪城公園。
これはお堀(南外堀)からの景色です。
さらに奥へ進みます。
重要文化財の千貫櫓(せんがんやぐら)。
桜が咲いていました。葉桜になっています。
豊国神社にて。
豊臣秀吉像とのツーショットを
自撮りしたいえたす。
後姿も真似してみたり。
いよいよ天守閣へ。桜門を通り抜けます。
徳川幕府再築についての説明を読んでいます。
大阪城との記念写真。
9:00前は屋台が開いていないので
梅田駅で朝食を食べていけばよかったと後悔。。
チケット発券所で先頭に並んだので、
天守閣へもほぼ先頭で入れることに。
展望台からの景色。
まだ人が数人しかいなかったので
ぐるっと一周できました。
2Fのレプリカ展示。
トラに睨まれて少しビビってるいえたす。
兜・陣羽織の試着体験コーナー。
「この子(いえたす)に
着せられるものってないですよね。。笑」
とスタッフさんに尋ねたところ。。
「無いですね。。
あっ、ちょっと待ってください。」と言われ。。
なんだろう、とドキドキしていたら
この兜を勧められました!
被れる兜がある。。!
しかも丁度いいサイズ。笑
何枚か写真を撮っていたら。。
なんと。この兜を戴くことになりました。
この時の親切なスタッフの皆さん、
ありがとうございました。
おみやげコーナーに
400円くらいの刀のキーホルダーがあったので購入。
気分は武将さんだね ♪
大阪城を出ました。
。。。。。
難波(なんば)駅へ来ました。
難波駅といえば道頓堀!
カールおじさんも笑っております。
それから、かの有名なくいだおれ人形に遭遇。
くいだおれ人形と同じ方向を向いてみたり。
グリコの看板は2か所で見かけました。(?)
こちらは有名なグリコの6代目の看板です。
戎橋(えびすばし)の近くにあります。
つづく。
コメント
大阪いいですねー(≧∇≦)
折り紙兜をくださるなんて、親切なスタッフさん´∀`。
良かったですね♪
いえたすちゃんのグリコポーズが可愛い(笑)
大阪かなり満喫しましたよ~♪
咄嗟に折り紙の兜を下さったスタッフさんの対応に感激でした!
足の長さ的にグリコポーズの片足あげる、は難しかったようです笑
私の地元や!!
初コメ失礼します!Twitterでいつもお世話になっておりますヒロユキです!
ついつい大阪記事に反応してしまいました。
いえたす本当に可愛い😍
いつも楽しみに見させて頂いております!
ヒロユキさん初コメ有難うございます!
地元だったのですね~!事前にお知らせしていればお会いできていたかもしれませんね。
いつもブログを読んで下さり有難うございます♪ いえたすも嬉しいとのことです^^*
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
[…] 大阪観光1の続きです。 […]