中華街~菊名駅でご飯_前編のつづきです。
そしてタピオカジュースを置いている店(店名忘却)に入ることに。
2階が飲食スペースとなっていました。
テーブルの上でぽつんと佇むいえたす。
ウーロンミルクティのタピオカ入りを選びました。
名前からして失敗しそうだと思いましたが、
(ウーロン茶+牛乳みたいな感じだったらどうしよう…みたいな)
飲んでみたら意外にも美味しい!(失礼)
個人的には、通常のミルクティよりも好きです。
「いただきまーす」
いえたすにはストローがちょっと大きすぎるね
タピオカジュースが飲み終わって
いえたすは机の上のメニューを読んでます。
「ふむふむ。。」
熟読しています。
いえたすお茶に詳しくなったかな?
「読み終わったよ!」
読み終わったので、きちんとメニューを
閉じたようです。えらい!
「これ甘いやつでしょ?知ってるよ」
シロップ付着したら、毛がべとべとになるから
中身は出さないでよね(不安)
体が休まったので、そろそろお店を出ますか!というタイミングでいえたすを撮ったら
日差しでふんわりとした写真が撮れました!
Σp[【◎】]ω・´) 可愛いねキミ
。。。。。
店を出て、人気のない裏道でもぱしゃり。
※この時私の不注意で、いえたすが落下しコンクリの地面に叩きつけられました!(!)
本当に申し訳ない。。
狛犬さん(?)の手の甲に乗っかってぱしゃり。
。。。。。
まだお昼ですが、帰ることに。
週末の台湾旅行の支度をしなきゃね。
まっすぐ帰るつもりでしたが、
お昼ご飯を作る気にもなれなかったので
東急東横線の菊名駅で下車し、
お昼ご飯を食べることにしました。
。。。。。
おがさや、という定食やさんに来ました。
「(じーっ…)」
なに食べるか悩んじゃうね
結局Cセットを頼むことに。
餃子、揚げ餃子の両方がセットになってるって魅力的ですね(*´・ω・`)b
料理を注文し終わると、
いえたすはテレビを観始めました
お店の小皿に
餃子、揚げ餃子、サラダを乗せ、
いえたすに渡しました。
この餃子、特にタネが美味しいです。
ごちそうさまでした!
。。。。。
♯おまけ
中華街で買った炭酸ジョッキのキーホルダーの
金具部分を外し、いえたすに持たせてみたら
かなりぴったりサイズでした!
台湾旅行に持っていこうね!
コメント