(※観光地のカタカナ名称はガイドブック、Wiki、
検索エンジンでの検索結果から引用しています。
無理やりカタカナにしているので統一されていないようです。)
セブンイレブンで買ったジュースを飲み。。
外出。
トゥクトゥクという三輪自動車のタクシーで移動。
扉がなくむき出しです。
ワット・シーラッタナーサーサダーラーム
通称、ワット・プラケーオ
(エメラルド寺院とも呼ばれます。)に来ました。
このように金ぴかな建物等が沢山有ります。
装飾が細かくて綺麗です。
像の真似。
食べられちゃう!
綺麗な建物を撮影した後は。。
衛兵さん。
ここは撮影スポットなようです。
昼ごはん。グリーンカレーです。
マクドナルド前にて。
ニューハーフショー”マンボ”にきました。
看板を見つめるいえたす。
場内に入りました。2列目の中央。いい席です。
ニューハーフさんと一緒に撮影できる券を
120円くらいで購入していたので記念写真。
(1人を選んで撮影できる券なのに!ラッキー♪)
ワタシ ト トロウヨと言われたり、
オカネ ガ ナイノーと言われたり、
女性の腕力(?)で二の腕を力強く掴まれたり。。
逃げるのが大変でした…w
無事生還。炭酸が身に沁みました。
それから翌日。ワット・ポーに来ました。
しっかりと涅槃仏(ねはんぶつ)の真似をしてから。。
石像と写真を撮り。。
憧れのココナッツジュースを飲んでみることに。
味が青臭いので、もういらないとのことでした。
次回はムエタイ~帰国です。
コメント
扉のないタクシー!?扉がない車に乗るのは怖そうですね。
あまり想像がつきませんでした。
ニューハーフショーのところはなんだか大変そうですが
面白く読ませてもらいました(笑)。
皆さんと撮れて良かったですね♪
いえたすちゃんのまねっこも恒例化してきましたねo(^-^)o
和みます!
そうなんです!扉が無いのに自動車と同じ速度で走るので、
ずっと取っ手をつかんでいました笑 怖かったですが、楽しかったです^^
ニューハーフショーは、一緒に撮りたい人がいて
腕をつかまれながらその人を探すのが大変でした!
有難う御座います♪像の真似はお決まりになりすぎて飽きられていないか
ドキドキしますが。。!ついつい真似してもらいたくなっちゃいます♪^^