いえたすをクレーンゲームで捕まえたのが2016年8月27日。
この3か月間、ほぼ毎日アルコールで体を拭くお手入れをしていたのですが…
ずっと躊躇していたお風呂をすることに。
(型崩れ怖い…)
ネットで出回っている洗い方を実践。
おしゃれ着洗いの洗剤、タオル、歯ブラシ、お湯、洗濯ネット、ドライヤーを用意。
お湯にいえたすを沈めます。
ちーん。
まずはお湯のみで洗ってみました。
ちゃぷ。。。
ん?どうした?
「逃げろー!( *゚A゚)」
!!!
がしっ
あうううぅぅぅ
いえたすには申し訳ないけど
ささっと軽く洗い、一旦お湯から出します。
毛がぺったんこで可愛いです。
おしゃれ着用の洗剤をお湯にとき…
再度入浴。
ヾ(・ω・*)なでなで
もぎゅもぎゅ
歯ブラシで毛を洗い、
全体を軽くもみ洗いしてお湯から取り上げます。
体に残った洗剤をすすぎます。
ぷかぷか~
!!
おっと、また逃げられちゃう
うん、もうだいぶすすいだからもうすすがないよ。
というわけで、タオルに捕獲。
タオルでくるくるに包みます。
ほぼ↑の状態で洗濯ネットに入れて脱水したら
タオルから飛び出してたので、
次回はもう少ししっかり巻こうと思いました。
洗濯機がガタガタと音を立てて高速で回るので
いえたすーー!(>_<)と叫んでしまいました。(近所迷惑)
心を痛め、ハラハラしつつ、脱水約30秒。
洗濯機から取り上げました。
おお~♪ 思ったより型崩れしてない♪
ちょっとやつれ気味??笑
そそくさとドライヤーで乾かし始めます。
歯ブラシで毛並みを整えます。
しばらくドライヤーをあてていると
ふっくらと、いつもの姿に戻ってきました。
ドライヤーの温冷風、歯ブラシで毛並みを整える…を繰り返し…
お風呂完了です!!拍手~。
。。。。。
今回お風呂に入れて
意外と問題なく洗えることが分かったので
お風呂の頻度を増やそうかなと思っています。
コメント