いえたすはお給料を持って
ハングリータイガーに来ました。
スープ。
サラダ。
「(お肉、まだかな。。)」
紙ナプキンでしっかりと
服を保護します。
「(この子、強そうだなあ。。)」
パンがきました。
それからハンバーグ と ミックスベジタブル。
ステーキとポテト。
好物のお肉をお腹いっぱい食べて
帰ってきました。今月もお疲れ様だね。
。。。。。
いえたすのために購入した
豆皿(+α)コレクション。
だいぶ集まってきました。
これで全部ではないような。。
この辺が100円ショップで購入したもの。
特にお気に入りのお皿はこちら。
スプーンも100円ショップ。
いえたす用のかご。
何に使おうかなあ。。
金沢旅行で購入したもの。
何気に九谷焼。
前にも登場させたお椀。
薬味入れ、小物入れらしいです。
600円くらいで購入しました。
上のお椀が見つかるまでは
3000円くらい?の漆のお猪口しか見つからなくて
購入するか渋っていたのでラッキーでした。
京都旅行で購入したお皿。
お店に、”お香立てとしてもどうぞ” みたいな
貼り紙がされていましたが。。
ぬいぐるみが食事をするために
使用させていただいております。
(⌒0⌒)/~~
こちらの白い器は。。
中華街で購入した”茶器”です。
中国茶を飲むためのアレです。
形が丼ぶりみたいでいいなあ。。と思い、
購入しました。
それから。食器ではないのですがこちら。。
場所をとらないザル、みたいなやつで
私が調理器具として使う目的で
100円ショップで購入したのですが。。
小さい食器カゴみたいで可愛いので
今はいえたすのものになっております。。
何だかブログが短くなってしまったので。。
この前の外食。
何を食べるのかというと。。
スープカレーでした。
月一回、歯列矯正の調整日前しか
食べられないので
(厳密には、食べられなくはないのですが
装置のゴムが黄ばみます。)
私はおおはしゃぎで大盛り。
でもいえたすは並盛りで、
とのことでした。
コメント