いえたすを誘って一緒に折り紙で遊んでみました。
いえたすには16分割サイズの紙を渡します。
何かを折り始めました。
私も折り鶴を作ってみました。
「できたよ」
「はい、どうぞ」
ハートって… 女子か!!!笑
いえたすは黄緑のTシャツも似合うかもね。
紙飛行機を飛ばしてみました。
それを必死に追いかけるいえたす。
紙飛行機を捕まえてご満悦なご様子。
かぶと、メダル、指輪をつけてもらいました。
派手だけど似合うねえ。
それから大きい折り紙。
いえたすが折るのを手伝ってくれています。
ありがとね。
インコが完成しました。
私はあることを閃きました。
“大きい折り紙で鶴を折ったら、いえたすが乗れる大きさになるのでは”
はい、試した結果がこちらです。
鶴をいじめているようにしか見えませんでした。
折り紙に夢中になると、半日潰れていたりするのでお気をつけくださいませ。
コメント
芸術的な作品がいくつも(笑)
しばらく折り紙してないので懐かしいです!
最後に登場したクリスマスツリーに飾れそうな物は
なんですかね?これが特に凄いなと思いました♪
折り紙は小学生の図工でよく使いましたが、この歳だとなかなか触る機会ないですよね(*´∀`)
実は最後のとげとげは60枚で作るくす玉でした♪
言われてみればたしかにクリスマスの飾りに見えますね!(*゚∀゚)ツリーをすべて折り紙で作るのも楽しそうです♪