ブログの更新が遅くなりました。。
何もやる気がしないわ \(^o^)/
と家でダラダラゴロゴロしていたのですが、
復活したので書きます←
今回はHISさんの日帰りバスツアーに参加してきました。
バスの窓に雨。あいにくの天気。
おでかけの日が雨なの、珍しいよね。。
そのまま暫く移動。
長野県へ。
天気はくもりでした。
私(やたす)は自称晴れ女なのですが。。
この日もラッキーだったなあ。
長野県はすでに紅葉になりかけていました。早い。
いえたすは田舎の景色に釘付けになっていました。
ここで、
”最初の観光地に何時に到着すると思う?”
という対決をすることに。
勝ったほうはツアー中の買い物で
一つだけすきなものを買ってもらえる、という
賭け有りです。
10:10 対 10:30 (私が10:30)
で予想し、結果。。
(;’∀’)ドキドキ。。
10:30の私の勝利!!
厳密には10:31だった気もしますが
ほぼほぼピッタリ賞でした。
買ってもらったものは後日公開します!
ヒントは、いえたすが喜びそうなもの。
最初の観光地は白樺リゾートの黄金アカシアの丘に
行く予定だったのですが、
霧で景色が見えないため同じ白樺リゾート内の影絵美術館へ。
切り絵作品は撮影禁止でしたが見ごたえがありました♪
そして、
美術館に接続した2F?にあるトリックアート展で
写真を撮影しました。
(こういうので撮影するのは恥ずかしくて苦手なのですが、
ブログのために思い切りました。笑)
ナマケモノのトリックアートも。
りんごを食べさせてもらいました。
いかだに乗ってみたり。
外に出ました。
天然きのこ汁を頂きました。
影絵美術館のチケットを持参すると
写真の量の味噌汁が無料でいただけるようです。
野生でしか取れないキノコ入り。
味噌が濃かったのでしょっぱそうに見えたのですが
塩味は普通でした。濃くて美味しかったです!
ついでに試食もいただきました。ショウガ。
ウサギのえさやり。1パック100円。
ウサギが近づいてきました。
「(ウサギさん どうぞ。。)」
人参、キャベツいりです。
いっぱい食べてくれるウサギさんたちに
癒されました。
完食!
そしてまたバスへ乗車。
信号機の奥にコスモスがずらーっと咲いていたのですが
慌てて撮影したところ残念な写真に。。笑
「(撮るならちゃんとしてよね。。フン)」
カメラをスタンバイしていなくてごめんね。。
つづく!
コメント
[…] 【長野・山梨】バスツアーに参加してきた! […]
[…] バスツアーに参加してきた! […]
[…] 【長野・山梨】バスツアーに参加してきた!で […]
[…] 【長野・山梨】バスツアーに参加してきた! […]