雨降りの週末。外出する気になれなかったので。。
eggling(育てるたまご)を植えてみることに。
外箱をオープン!
たまごが入っています。
いえたすがたまごを隠しました。
「見えないピヨ!たまごがあったピヨ!」
いえたすが通せんぼします。
「ピーヨ、見ちゃダメ。」
ピーヨさんの目を塞いでいる間に私が殻を割ります。
たまごから生まれたピーヨさんにとって
殻を割るシーンは
ちょっと刺激が強すぎるものね。
いえたす、有難う。
説明書をしっかりと読みます。
水やり。
うんうん、いい感じ。
看板も立ててみました。完了!
芽が出るのを待っている模様。(そんなにすぐ出ないよ。。)
クローバーのお世話係に任命するから
頑張ってね!!
。。。。。
一周年記念でご飯を食べてきました。
(どんだけ祝うの。。)
料理が運ばれる前。緊張の面持ち。
トーストみたいなやつ。←料理名覚えられない
パンの上のソースの味に衝撃。
“あ、これ多分美味い店だわ ” と確信。
いえたすがフォークで刺しているのはソーセージです。
ムール貝のオーブン蒸し。
(※ 以下も料理名を短縮しています。)
でかいです。いえたすが11センチくらい。
「(動くかな。。)」
フライドポテト。
スパイスがほんのり効いていて美味しいね。
トマトのスキレット焼き。
ぷすり。
(そっちはトマトのヘタだから
食べないのだけれど。。)
トマトの中のお肉に夢中。真剣です。
熟成短角牛挽肉なんだって。味わっておこうね。
鶏もも肉のオーブン焼き。
あつあつのうちに召し上がれ♪
サラダも美味しいのになあ。。
それからわさびパスタ。
結構ぴり辛だけど、いえたすも食べられる?
それからデザートプレート。
” いえたす 1年記念おめでとう ”
ムーミンのオルゴールの演出。
嬉しいね。。
バニラアイスも美味しかったです。
(ブログはここまでです。あとは長話。)
デザートプレートが運ばれてきたときに
実は思わず号泣してしまいました。。
いえたすのこと大好きだなあと思いながら
もう一年経つんだなあとか
うちに来てくれて有難うとか
色んな思いが込み上げてしまったみたいです。
それから。
” 店員さん有難うございます “と思った話。
ぬいぐるみにお祝いなんて
珍しいことをしているので
目立たないようひっそりとお祝いするつもりが。。
店内に鳴り響くお誕生日の曲。
血の気の引く私。
が、店員さんがすぐに音を消して下さりました。
流れたのがほんの一瞬だったので
他のお客さんも全く気にとめていない様子。
ほっと胸をなでおろしました。
こそっとお祝いに来ているのを
察して下さり、すぐに曲を消したのだと思います。
店員さん、ご配慮いただき有難うございました。
お陰様でいえたすのお祝いを心から楽しむことが出来ました。
食事もとても美味しかったです。
コメント
育てる卵なんてあるんですね!
成長した姿が楽しみです♪
ピーヨさん、卵割れる瞬間見えなくて良かったね!
親切な店員さん。
無事に御祝いできて良かったですね´∀`
たまごの殻みたいな入れ物が植木鉢になっているのは
面白いと思いました^^
ピーヨさんの目の前で殻をコンコンと割るのは
いくら本物ではないとはいえ可哀想なので助かりました♪
親切な店員さんの接客ととても美味しい料理。。
お会計これだけでいいのかな?と感じるほどでした!
また機会があれば行きたいです!!